
富士山でのご来光 日の出
富士山の日の出を見ると、早起きしないのがもったいない気がしてきました。
めずらしくベストショットが撮れたので、掲載します。
「おお……」
「日の出や~」
しばらく声もなかったです。
ちょうどこの時刻に登ってきた外国人に声を掛けられて、写真を撮ってもらいました。富士山に登ろうとする外国人はたくさんいます。下山すると5合目には、中国人がツアーでやってきていました。
さすがに早朝だと明るい。
8合目の3200メートルからあたりを見回すと山ばっかりでした。
こういう霧の立ち昇る山に囲まれた風景は、一生のあいだで見られる機会はそうないでしょう。写真を見ていただければ分かるように、天候には恵まれたと思います。
頂上付近になると、水事情が厳しくなります。
ペットボトル500ミリリットル1本500円になっているので。トイレの手洗いもチョロチョロとしか水が出せないので、スポーツ飲料やジュースよりもミネラルウォーターをもって行くほうがいいと思います。顔を洗ったり、歯を磨いたりもできますからね。
さあ、これから下山になります。
下りは膝に負担が掛かるのを注意しながら下りることになります。